伊勢神宮へ、弾丸食べ歩き!!

2020年4月13日月曜日

YouTube

t f B! P L
さゆ太やんです。

もう、一か月以上前になりますが突然思い立ち、伊勢神宮へ行って来ました。



土曜日の夜八時ころ出発して、家を出る寸前に予約したホテルに着いたのが十二時前。

いやぁー、結構遠かった・・・。

川沿いにある、ラブホかビジネスか、民宿かよくわからんところだったけど、

お店の方はすこぶる親切で、遅くにチェックインされたのでチェックアウト、遅くてもだいじょうぶですよ。。とっ。。

そっとお茶のかんかんを二本渡してくださいました。

と、いっても思い付きの弾丸できたので、翌日は九時ころチェックアウトして、伊勢神宮へむかいます。

伊勢神宮はいろいろとしきたりがあるようで、まずは外宮からお参りをするんですって。

外宮の駐車中、無料なんですね。

そんなことに感動しつつ。。

たしか小学生のころ修学旅行できたのだけど、覚えていないものですね。。

参道がまるで森なんです。そこだけ世界が違うかのように自然の森のなかにお宮がある感じ。

何より驚いたのは、よく我々が目にする赤い神社、じゃないこと。

朱塗りの柱に大きな屋根のいわゆる神社を想像していたわたしはある意味カルチャーショックでした。

整然とした砂利の奥に装飾もなく建てられた無垢な木の建屋。

ただそれだけなのに圧倒的な美しさを放っていました。

あれは何なんでしょう。

たしかに神のいる場所でした。。


外宮、内宮と参拝した後はおかげ横丁へ。

ここ、赤福の社長が私財を投資して作った街だそうな。

お土産物も買い食いどころもたくさんあって、楽しいたのしい( ´艸`)

こんなに見どころたくさんあるのならちゃんと予定立てて、もっといろんなところ回ればよかったとちと後悔。。。

帰りは眠気に勝てず途中のパーキングで仮眠をとり、なんとか帰宅しました。

三重県、まだまだ楽しいところがたくさんありそうなので、リベンジしたい場所リスト入り決定ですな( `ー´)ノ

自己紹介

自分の写真
https://www.youtube.com/channel/UCX0pYPh0AkDMdr_LM6SA8rQ?sub_confirmation=1

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

QooQ